LINEで送る

情報発信がうまくいかない理由

整体師らしく、体のケアの方法を発信する。

時には、運動後のストレッチ方法を動画にしたり、

食と健康に関する情報を発信する。

 

この投稿を見て、少しでも実践してくれたなら…

その人は、今より元気になれるはず☆

そう考え、コツコツと投稿を頑張っている!

 

ところが!

せっかくブログやFacebookを書いても、なかなか読んでもらえている実感がない。

価値ある情報を発信しているはずなのに…

 

これは、専門的な情報を発信しようと考えた時、陥りがちな落とし穴。

専門家らしく、勉強になる情報を発信しよう。

知って得する情報をお届けしよう。

 

こうした心構えは素晴らしいだけに、もったいないですよね。

読まれている実感がない。

その原因は、「教え下手」だから。

 

せっかくの専門的な情報も、読み手が受け取れるような、簡単な言葉で伝えてあげられないと、スルーされてしまいます。

 

あなたはこんな発信をしていませんか?

いったいどういうことかイメージしやすいよう、

専門家にありがちなNG投稿例をお伝えしましょう。

 

1:文が長い

NGの筆頭は「文が長い」です。

 

各々のメディアによって、読みやすい文量は決まっています。

アメブロなら800〜1200文字程度

独自ドメインのブログなら1500〜2000文字程度

Facebookなら長くても10〜15行程度

これぐらいの長さが、ストレスなく読める文量です。

 

専門的なことを1つの記事で伝えようと思うと、ついつい文量は多くなりがちです。

Facebookの投稿に、30行もの大作を載せている方を見かけますが…

正直に言って読まれていないでしょう。

パッと見て、「長い!」と感じたら、人は「読まない」と判断します。

人によっては「いいね」をしてくれますが、内容は見ていない可能性が高いです。。

 

2:専門用語が多い

次にありがちなNG例は、専門用語が多いこと。

 

トレーナーや整骨院関係の方の場合は、

・腹斜筋、ひらめ筋、僧帽筋…等々、筋肉の名前

・バリン、イソロイシン、コンドロイチン…等々、栄養素の名前

・ロコモティブシンドローム、ストレートネック、超回復…等々、症状やとレーニングの用語

 

こうした言葉を当たり前のように使いがち。

 

金融関係だと、ファイナンス関連の用語

コーチング関係だと、心理学関連の用語

 

自分にとっては当たり前の基礎用語でも、

読み手にとっては「難しい言葉」と感じられていることも。

 

専門的な情報を発信する時にやりがちなNG例をお伝えしました。

あなたは、身に覚えはありませんでしたか?

 

目標は池上彰!教え上手な専門家を目指せ!

専門的な技術やノウハウを武器に活躍されているあなたには、

一晩語っても語り尽くせない「伝えたいこと」があるはず。

 

けれども、その内容を、そのまま伝えても、思うようには伝わらない。

それが、WEBの難しいところです。

 

価値ある情報を、しっかり届けるために必要なのは…

「教え上手」になることです。

 

専門的な内容を、小学6年生にでも、わかりやすく教えられる

僕は、それを「教え上手」と言っています。

 

具体的には、「池上彰 氏」が教え上手の理想像です。

複雑な世界情勢(政治、経済、環境問題…)

ありとあらゆる事柄も、彼の手にかかれば「わかりやすい内容」になります。

 

先日、池上氏がニュース番組で「イギリスのEU離脱」について、解説していたのですが…

僕も妻も、頷きまくりでした。

 

Wikipediaなら…EUが出来上がった背景は、こんな感じです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/欧州連合の歴史

 

理解できるかどうか…という以前に読む気になれませんよね?(^-^;

 

一方の池上氏。

簡単なフリップを使い、このように説明しました。

 

第二次世界大戦で、ヨーロッパの国々は戦争の悲惨さを思い知ったんですね。

お隣同士なのに、争っててはいけないでしょう。

仲良くしましょうよ。

ということで、ECSCが誕生するんです。

これがEUの原型ですね。

そして、どうせなら、人やお金の行き来をしやすくしましょうよ!ということで…

パスポートがなくてもお隣の国に行けるようになったり、

同じEUROというお金を使えるようにしていったのです。

 

これはわかりやすい!

EUの背景も、目的もすんなり理解できました。

 

このように、価値ある情報も、伝え方次第で、

<理解不能な情報>にも<わかりやすい情報>にもなりえます。

 

どちらの情報を発信すれば、読み手にファンになってもらいやすいでしょう?

明らかに<わかりやすい情報>ですよね。

 

WEBで情報を発信し、ビジネスを加速させるための、心がまえ。

「教え上手な専門家」

 

文章が長くなってきたら、

漢字やカタカナが多くなってきたら、

 

「わかりやすく伝わっているかな?」と見直してみましょう。

目指すは、業界の池上彰です!

 

お知らせコーナー

The following two tabs change content below.

アラヤ ノブトシ

C&Pプロデューサー・アラヤ ノブトシ 《強いコンセプト》×《魅せるパッケージ》でシンプルに売れる企画をつくります。 プロデュースは最短120分からできます。