LINEで送る

読書の目的には、大きく7つある。

こちらの記事でそうお伝えしました。

読書の7大目的

2016年が始まって間も無い今だからこそ、

しっかり時間をとって取り組むことをオススメするのが、

《6、当たり前のレベルを上げるための読書》です。

僕はこの読書をモデリング読書と呼んでいます。

・人生の軸を作りたい

・仕事の軸を作り迷わず行動できるようになりたい

そんな方に最適です!

girl-498015_640

◆モデリング読書の目的は?

ずばり、人生のモデルとなる人の考える軸を取り入れることです。

・目標となる人物の人生観を知る

・行動の軸を知る

そして、

・次のレベルの目標を立てるヒントを得る

・やること、やらないことを自分に置き換える

ポイントは、人の人生に触れ、自分の人生に軸をつくるということです。

◆簡単なやり方

では、モデリング読書の簡単な方法は?

書評本で「必読」とされるのはこうした本。

古今東西の古典を読む

(論語、孫子の兵法、カーネギー…)

鉄板とされる指南書を読む

(松下幸之助、本田宗一郎、7つの習慣…etc)

そうした方法もOKですが、

僕の場合はもっとシンプルなやり方を採用しています。

それは、

『自分が目標とする人の座右の書を読む』

目標とする人に聞けば良いのです。

「あなたの座右の書は何ですか?」と。

すると、彼らは喜んで教えてくれるはずです。

この質問を何人かに投げかけると、

それだけでモデリング候補が数冊挙がります。

そのうち、ピンとくるもの、

より強くインスパイアされる本から読んだら良いでしょう。

僕の場合、座右の書の筆頭はこの2冊

・『7つの習慣』スティーブン・R・コーヴィー

・『自分の中に毒を持て』岡本太郎

1月中に是非、

あなたの人生の軸をつくる1冊と出逢ってください(^-^)

お知らせコーナー

The following two tabs change content below.

アラヤ ノブトシ

C&Pプロデューサー・アラヤ ノブトシ 《強いコンセプト》×《魅せるパッケージ》でシンプルに売れる企画をつくります。 プロデュースは最短120分からできます。