LINEで送る

Facebookをうまく使えている人の共通点

Facebookはビジネスに活かせる!

それはわかっているけれど…

何を書けば良いかわからない。。

書きたいことがまとまらない。。

迷った挙句、投稿をやめてしまう。。

 

そんな経験はありませんか?

 

一方で、いつ見ても面白い投稿をしている人はいるもの。

僕が言う「面白い」というのは…

・知りたい情報が知れてためになる

・(専門分野は違うけど)ビジネスのヒントになる

・知らなかった世界が知れて視野が広がる

こういう投稿を言っています。

 

僕がつくづく感じていること。

<Facebook上手はビジネス上手>

この法則を解説しましょう。

 

Facebook上手の共通点は…◯◯目線

Facebook上手の投稿は、なぜ面白いのでしょうか?

・工夫して写真を撮っている

・タイトルのつけ方が絶妙

・文章のテーマが1つに絞られている

…etc

細かなポイントは様々です。

あえて、1つに絞ると…

「読者目線で投稿している」

ここが一番大切なポイントです。

child-163854_640

読者は誰?

その人は何に悩んでいて、何が知りたいの?

 

そう考えながらFacebookの投稿を考えるので、「おぉ!これはためになる!」という投稿を生み出せるのです。

 

一方、Facebookが活用できていない人の共通点は…

「自分目線で投稿している」こと。

(自分が良いと思ったから)シェア投稿が多い

(自分が楽しかったから)飲み会の風景を投稿する

(自分が自慢したいから)高級感ある食事を投稿する

(自分を知ってほしいから)愚痴や近況報告を流す

 

よくありますよね。

「ホテルのラウンジでお茶してま〜す☆」投稿。

「高級フレンチ頂いてま〜す☆」投稿。

へ〜すごいね!と感じたりはするかもしれませんが、それがファンづくりにつながるでしょうか?

 

「こんなことがあってショックでした…」投稿。

ドンマイ!とは感じるけど、この人と一緒に仕事したい!と感じさせるでしょうか?

 

 

「自分目線」の投稿だと、共感や感動は与えにくい。

Facebook上手の人は、それを知っています。

そして、読者目線の投稿を心がけています。

だからこそ、いつも面白い投稿ができるし、投稿を通じて魅力を伝えることに成功しています。

「読者目線」か「自分目線」

どちらの投稿が、ビジネスの広がりに繋がるか…明白ですよね。。

 

Facebook上手がビジネス上手な理由

Facebook上手は「読者目線」を心がけている人。

その人たちがビジネス上手なのには理由があります。

それは、「(自然と)お客様目線でビジネスを創れるから」

 

Facebookをうまく活用している人の頭の中は、いつも「お客様」のことで一杯。

何に悩んでいる?

何を知りたがっている?

そう考え、投稿し、イイねやコメントでフィードバックをもらう。

そこで、「じゃあ次は何を知りたいのだろう?」と、さらに「お客様目線」を掘り下げることができます。

 

こんな風に、<お客様への発信→フィードバック>を繰り返していると、ビジネスに活かす目線がより明確になるものです。

当然、創り出すビジネスは「お客様目線」

お客様に喜ばれるビジネスを生み出せるので、自然と売れます。

ファンができます。

これが、Facebook上手がビジネス上手な理由です。

 

Facebookを使いこなしている人は、新しい情報を仕入れ、新しいやり方をしている人。

こんなイメージはありませんか?

これは半分正解ですが、半分間違い。

これさえやればFacebookはうまくいく!という裏技はありません。

(いや、あるにはあるけど、それが「成功の鍵」ではありません。)

それよりも、「読者目線」が大切だし、日々の投稿に意識を向けていると、ビジネス自体も「お客様目線」になっていくものです。

ビジネス上手を目指すなら、Facebookを通して「読者目線」を鍛えてみませんか?

「自分を発信するのは苦手」

そう感じている人ほど、Facebookの面白さを再発見することでしょう☆

 

 

<< ストーリーで共感を生み出すたった1つのポイント

<大阪市内版>wi-fi&電源が使えるスポットまとめました。>>

お知らせコーナー

The following two tabs change content below.

アラヤ ノブトシ

C&Pプロデューサー・アラヤ ノブトシ 《強いコンセプト》×《魅せるパッケージ》でシンプルに売れる企画をつくります。 プロデュースは最短120分からできます。