LINEで送る

現場で培った、企画コンセプトの作り方をお伝えする当シリーズ。

企画コンセプトの作り方・全体像はこちらをご覧ください。

>>企画コンセプトの作り方・その1〜コンセプト作りの流れ

※「コンセプト作りの流れ」って言いにくいので、

コンプロフロー(コンセプトプロデュースフローの略)と呼ぶことにしますね。

今日は、コンプロフローのスタート段階・目的の作り方についてお伝えします。

ウィジェットに広告コードを貼り付ける必要があります。

ステップ1:全体像を整理

「新しい企画を考える」となった場合、

ついつい、新しくて奇抜な企画を考えようとしてしまいます。

新しいことを考えるのは良いことですが…

その前に、「全体像を整理」しましょう。

mark-516277_640

現在の事業を図式化し、課題を整理。

大雑把に言うと…

 

・新規集客の流れ

・リピート集客の流れ

・紹介の流れ

・WEB動線の状態

 

それぞれのポイントがうまく回っているかを整理。

すると、まず手をつけるべきポイントが明確になります。

新規客の入口となるコンテンツが弱いなら、入口づくり。

新規は集まるけど、成約に至らないなら、クロージング。

リピートにつながらないなら、リピート率向上。

 

何から企画するか、優先順位を整理した方が良いです。

「企画の目的」をせっかく考えるなら、効果的に。

事業の流れを意識した上で、

費用対効果が一番高い点について、企画を立てましょう。

ステップ2:自身にとっての目的

企画の狙いが明確になったら、

今回の企画コンセプト作りの目的を決めます。

忘れちゃいけないのは、事業の流れを意識すること。

例えば、「新規集客」のための企画なら…

どうやって足を運んでもらうか?も大事ですが、

どうやってまた来てもらうか?も考えないといけません。

流れを意識したうえで、狙いを具体化。

・集めたいターゲットは?

・その人たちにどうなって欲しいのか?

(どんな行動をとってもらいたいのか?)

もちろん、数字のことも考えないといけません。

・どれだけの売上を狙うか?

・どれだけの人数を集めるか? 

こうしたポイントを踏まえ、

目的を明確にコトバにしましょう。

ステップ3:お客様にとっての目的

自身にとっての目的を考えたら、

お客様にとっての目的も考えます。

目標設定の本には、「数字で計測できる目標を立てましょう」

みたいなことが書かれていることが多い。

それはステップ2でやることですが…

お客様は数字じゃない!!

彼らにとって、「どんな価値が得られる場にするか」も目的の一部として考えます。

・人柄が伝わり、なんでも相談できる相手を得た

・悩みが1つ解決し、すっきりした

こうした、数値化できないことも、目的の1部でOK!

むしろ積極的に入れるべきです。

ステップ2とステップ3の両方を考えることで、

「独りよがりな企画」になることを避けられます!

自分にとって、相手にとって、価値ある目的を考える。

目的を作る際は、しっかり意識してください☆

お知らせコーナー

The following two tabs change content below.

アラヤ ノブトシ

C&Pプロデューサー・アラヤ ノブトシ 《強いコンセプト》×《魅せるパッケージ》でシンプルに売れる企画をつくります。 プロデュースは最短120分からできます。